会員校用
会員校用
MENU
閉じる
私通協とは
挨拶
会則
概要
沿革
構成・組織
事業計画
事業報告
通信制高校とは
通信制とは
単位制とは
通信制に求められるニーズの変化(従来・近年)
通信制高校を卒業するためには
卒業に向けての様々なサポート体制
加盟校紹介
北海道地区
東北地区
関東地区
中部地区
近畿地区
中国地区
四国地区
九州・沖縄地区
教職員求人情報
関連法令集
各種様式ダウンロード
著作権・リンクについて
プライバシーポリシー
閉じる
HOME
私通協とは
ご挨拶
会則
理念
沿革
構成・組織
事業計画
事業報告
通信制高校とは
通信制とは
単位制とは
通信制に求められるニーズの変化(従来・近年)
通信制高校を卒業するためには
卒業に向けての様々なサポート体制
加盟校紹介
北海道地区
東北地区
関東地区
中部地区
近畿地区
中国地区
四国地区
九州・沖縄地区
教職員求人情報
関連法令集
各種様式ダウンロード
令和5年度 事業報告
1.通常総会の開催
2023年5月11日 アルカディア市ヶ谷にて開催 出席33校、43名
2.協会要覧
会員校、文部科学省及び関係機関に配布。1000部作成
3.定例理事会
4/27、6/26、10/12、1/16、2/21 計5回開催
4.私通協の周知・広報活動
中日新聞に会長インタビュー記事掲載
「月間学びREVIEW」学びリンク(株)発刊に会長インタビュー記事掲載
5.私中高連合会等との関係構築活動
調整つかず未実施
6.第1回 学校運営研究会
11月13日 大阪私学会館にて開催。来場65名、OL45名、計110名
【研究協議会】
①「令和5年度の活動と今後の活動方針について」
②「文部科学省講演(これからの通信制高等学校の在り方について)」初等中等教育局 参事官(高等学校担当)付参事官補佐 松田昌幸様
【研究講演】
①「通信制高校の地域グループ形成による通信制認知活動の活性化について」
②「大阪通信制高校グループの活動事例発表」八洲学園高等学校校長 林 周剛先生
7.第2回 教育活動研究会
9月26日 日本教育会館にて開催。来場15名、OL13名、計28名
【基調講演】
「通信制教育の可能性」
星槎大学大学院教育学研究科 准教授 土井玲奈先生
【事例研究発表】
わせがく高等学校 進路指導部 森 祐子先生
8.新規会員校の加入促進活動
入会案内文書等送付、「学校運営研究会」開催案内送付
9.振興充実のための要望書提出等
6月30日文部科学省に通学回数券の継続に関する「要望書」提出
3月29日文部科学省に私学助成等に係わる「要望書」提出
1
0.
高校通信教育の教材等の開発・制作
学習書に関する改訂、発行等なし
1
1.
通信制高校実態調査
8月実態調査実施、11月学校運営研究会において調査結果発表
1
2.
定通教育新聞掲載
役員体制、第53回総会報告、学校運営研究会報告等を掲載
1
3.
私通協会長賞の授与
会員校21校46名に授与
1
4.
私通協功労者感謝状贈呈
今年度該当者なし
1
5.
教職員募集活動
私通協HPにおける求人サイトの積極活用の呼びかけ
1
6.
高校通信教育の仕組み、法令等の調査、取りまとめ
次年度実施に変更
1
7.
法務省開催の「少年院在院者に対する高等学校教育機会提供について」の説明会(協力事業)
2月16日オンライン説明会 17校23名
「少年院在院者に対する高等学校教育機会の提供について」
法務省矯正局少年矯正課 補佐官 大津幸雄様
法務省矯正局少年矯正課少年院係 法務事務官 小林美紀様
「通信制高等学校 八洲学園高等学校の取り組み状況と課題について」
八洲学園高等学校 副校長 吉田士文先生
Copyright 全国私立通信制高等学校協会 All Rights Reserved.